こんにちは!管理栄養士パプリカンです。
今日から帰省ラッシュが始まりましたね☆みなさん夏は事故なく怪我無く楽しく過ごしてください(^-^)
さて、本日は保育園の子供たちにも人気の「フルーツそうめん」のご紹介☆
そうめんにフルーツ?とはてなマークが思い浮かびますが、子供のおやつにもなりますし、作り方も簡単なのでご紹介させてください☆
フルーツそうめんレシピ☆
【材料】
・そうめん
・好きなフルーツ(みかん缶、モモ缶、さくらんぼ缶など簡易的なものでも大丈夫)
・めんつゆ
【作り方】
①そうめんの乾麺を規定通りにゆでます。(大体1~2分ですかね?)
②お皿にめんつゆを入れて水で薄めます。
③氷で冷やしたそうめんを②に盛り付けます
④お好きなフルーツを盛り付ければ完成です☆
簡単で、美味しい@「フルーツそうめん」の出来上がりです(^-^)
フルーツそうめんとの出会いは小学生
フルーツそうめんとの出会いは、小学生の時です。友人が夏にキャンプに行くということでお供させていただいたのですが、そこで生まれて初めての流しそうめんをやりました。しかも竹を切るところから始まるという(笑)なんとも楽しいキャンプ☆
そこで、流されてきたのはそうめんと野菜とフルーツたちでした(笑)
思い出がきっかけで「フルーツそうめん」レシピを開発
この時の思い出がきっかけで「フルーツそうめん」を思いつき、保育園のおやつに出してみると、想像以上に子供たちが喜んでくれていたいの、夏になると献立に組み込むようになりました。乾麺そうめんは茹で時間も1.2分と短く調理も簡単なので、子供のおやつにはオススメです(^-^)
大人も騙されたともって(笑)
大人の方は少し抵抗のある食べ物かもしれませんが、食べてみると「意外とおいしい!」というお言葉をいただけますので、ぜひ一度試してみてください☆
こまめな水分補給はあなたを救います☆
室内にいる方も、知らないうちに体内の水分が失われますので、室内外に限らずこまめな水分補給を心がけましょう☆水分補給に適したもの(薄めたスポーツドリンクや塩分ミネラルの入った薄味の飲み物。スポーツドリンクをそのままの水ぎると糖分を取りすぎて糖尿病になるリスクを高めるので、飲み物の種類にも配慮願います☆)